そういや、高校生になってからの部活、である。
「コヒナタさ、高校行ったらバスケ部入ろうよ。バスケ部」
中学校を卒業する直前に、友人から誘われた。
バスケ部。いいかもしんない。
中学校では、どこの部も上下関係が厳しすぎた。
学校で先輩を見かけたら、先輩の姿が見えなくなるまで
「先輩おはようございまーす!先輩おはようございまーす!」
と、コメつきバッタのように90度以上のおじぎをしながら、挨拶をし続けなければならなかった。
目が悪いあたしは、
「こいつ、全然挨拶しない」
と言いがかりをつけられた挙句、掃除道具入れに閉じ込められ、大勢の先輩方に四方八方から蹴られ、道具入れごと倒されたと思ったらまた蹴られ、というリンチ的なものを受けたことがある。正直、ヤクザの世界よりも厳しいオキテである。(知らんけど)
しかし、高校ともなれば違う。
部活、といっても、中学校ほど青春をかけている感じもせず、比較的ユルそうである。
ブラスバンド部への入部も勿論考えた。
しかし、ノーモア。ノーモアバリトン!(愛着ありましたけど)
あんなにテナーサックスを熱望したにも関わらず、あたしは結局バリトンをかつぎ続けるはめになったわけで、高校生になったからといって、その呪縛から、そうやすやすと逃れられる気がしなかった。自分の運のなさは自分が一番よく知っている。
「バスケ部か」
いいかもしれん。そう思った。
なので、バスケ部に入部した。
1週間でやめた。
正直しんどい。
堂本剛でなくとも、おもわずそう漏らしてしまうほどに、文科系一本槍のあたしには、運動部はキツすぎた。持久力はブラスバンド部で培っていたが、瞬発力がない。協調性がない。集中力がない。声が出せない。帰りたい。
バスケ部にてランニングをしている時に、校舎の裏庭でサックスを吹いている学生を見ながら、
「あたしゃーこれからアクティヴに生きるのだ!ちんたらサックスなんか吹いてられねーぜ!」
なんて思っていたのに。
やっぱ、恋しかったんだね。
人よりちょっと遅れて、ブラスバンド部の扉を叩くことになった。
「えー、コヒナタさんは、中学生の時もブラスバンド部だったんだってね。パートは?パートは何をやっていたの?」
ギク!
どうだろう。ここであたしがバカ正直に
「バリトンサックスです!」
と答えたとして、果たしてあたしに未来はあるか?
ないぞ!きっとないぞ!あんたまたバリトンだぞ!やめとけ!嘘をつくんだ!
「えーっと、あの、その、サ、サックスを」
「何サックス?」
「えーっと、あの、その、バ。えー。いやその、ア。アルトをちょっとですけど本当は、テ。テナーを・・・」
「あ、テナーはね、1人いるからなぁ。アルトももう入っちゃったしね、新入生が。あとはバリトンが残ってるけど、バリトンなんかどう?」
「バ、バリトン・・・」
「バリトン」
「は、はぁ」
「どう?」
「やります・・・」
もう観念した。
観念しかできないだろう。ここまできたら。
今あたしが死んだら、間違いなくあたしの仏の上に乗るのはバリトンサックスだ。
「この子はバリトンサックスが好きな子でした」
なんつって、オカンが涙を拭き拭き、そう言うのだ。
「コヒナタさんは、いつ見てもバリトンサックスを抱えていました」
友人が声を震わせて、そう言うのだ。
「俺とデートしている時も、いつもバリトンのことを語っていました」
恋人が遠い目をして、そう言うのだ。
勿論、出棺の時は、車のクラクションではなく、バリトンの音だ。
「ぼええええええええええええええええ!!!!!!」
そんな人生も、悪くない。
「えー、あのぅ、今日からバリトンになりました、コヒナタです」
テナーサックス担当の先輩男子に挨拶をした。
「へーへーへー。よろしくー」
眼鏡をかけた、いかにも真面目そうな顔に全く合わない軽妙な口調で、挨拶を返してくれたその先輩は、
実はバリバリの(って古いな)ギタリストであった。
・・・つづく
小日向ヒカゲ
|